Onlab
Onlab BioHealth
Onlab Resi-Tech
Onlab HOKKAIDO
Onlab FUKUOKA
Onlab ESG
AlUMNI'S VOICE
JOURNAL
NEWS
HISTORY
PITCH METHOD
PITCH BOOK
EVENT
Onlab ESG Application Open
OnlabApplication Closed
STARTUPS
APPLY
Onlab BioHealthApplication Closed
Onlab Resi-TechApplication Closed
Onlab HokkaidoApplication Closed
Onlab FukuokaApplication Closed
OPEN OFFICE HOURS事業相談会
ENGLISH
「データを商いに」というビジョンのもと、社会と企業の課題を解決するデータ分析サービスを提供するデータサイエンス・スタートアップスタジオ。JAXAベンチャーとしての強みを生かした衛星データの活用から、人流・気象・マーケティング等、あらゆるデータを蓄積し多彩なサービスを展開。全産業へ安価で簡単に高度な機械学習を広めるため、データの収集・分析からプロダクト開発までの全てをフルスタックサービスで届けます。(株式会社DATAFLUCT)
第2期
株式会社リゾートワークスでは「リゾートワークス」のサービスやコミュニティを通じてワークスタイルのニューノーマルを提案します。「リゾートワークス」とはリゾートエリアの会員制施設やホテルを特別価格で利用できるサービスです。稼働率の低い平日に個人の方や企業の福利厚生としてワーケーション場所として利用いただくことで一流施設を特別価格で利用できます。(株式会社リゾートワークス)
Mapstedは追加のハードウェア等を一切必要としない屋内位置情報測位技術(特許取得済)と取得した位置情報を起点としたマーケティングや統計分析等のサービスを展開するカナダのスタートアップです。現在、交通機関、不動産、小売、ヘルスケア、ホスピタリティ、政府機関を含む多くの業界のクライアントにサービスを提供し、企業の顧客体験の向上を支援しています。(Mapsted Corp.)
Leela AIはボストンを拠点に、概念を理解できるAIエンジン「Constructive Learning Engine (LACLE) 」を提供するAIスタートアップです。LACLEは、ビデオカメラなどのセンサーから得た映像をもとに環境や人の様々な行動を認識・解析し、意思決定支援を可能にします。(Leela AI Inc.)
長距離ワイヤレス給電技術により、配線のない世界を目指すスタンフォード大学発ベンチャー企業です。当社はバイオメディカルインプラント領域で世界最小のペースメーカー等の開発を行い、Nature等で発表を行ってきました。上記の要素技術をバイオ領域以外にもファクトリーオートメーション、ビルマネジメント、IOT機器などへの応用を行っています。(エイターリンク株式会社)
コネクテッドワーカーソリューション「THINKLETⓇ」 自社製のウェアラブルデバイスと音声AI・画像解析AIを用いて、現場の作業員・職人をデジタル化し①遠隔支援、②工程管理、③職人スキル可視化、④安全管理などを実現します。また、観光向けとしても関西にて「外国語ガイド」を活用した「遠隔VR観光体験」の取り組みが計画されております。(フェアリーデバイセズ株式会社)
「コミュニティ創りをアップデートし、誰もが自分のライフスタイルに合ったコミュニティを自由に選べる仕組みをデザインする。」をビジョンに掲げ、これまで見え辛かったコミュニティの資産や価値を可視化し、集客、活性化、メンバーLTVの向上など、各個のコミュニティ運営における目的達成を助けるコミュニティデザインツール「station」を開発・提供しています。(station株式会社)
Tellus You Care社は、先進テクノロジーで高齢者ケアを改善する為に、GoogleやAppleを経た2名の起業家が創業。高齢者の急激な増加にむけ、介護施設や1人で暮らす高齢者の健康状態を、室内に設置した非接触型小型レーダーで検知する。更に、AIを用いたデータ処理により高齢者の睡眠状態をモニタリングすることで、長期的な健康管理を実現します。(Tellus You Care, Inc.)
第1期
シェアクラは、自宅にいながら段ボール1箱180円~のリーズナブルな価格で、スマホ·PCから手軽に預け入れ·取り出し可能な宅配型トランクルームサービス。自宅から預け入れ可能で、自宅の収納の延長で利用できる収納サービスとして、近年の都市部の住宅狭小化による収納スペースの不足を解決。「モノがないと部屋はこんなに広くなる!」という実感を通じて人々の快適な生活を実現します。(データサイエンスプロフェッショナルズ株式会社)
大量の紙とFAXが使われている不動産管理業務を効率化するSaaS型ソフトウェア。建物の情報をアプリ、IoTデバイス等で収集し各種手作業を自動化する。また、五感や知識に頼っている管理業務の一部をAIに代替する事で、設備に詳しくなくても品質の高い不動産管理が可能になります。データを活用した効率的な不動産管理を実施する事で、俗人的な管理手法から脱却し、科学的アプローチで不動産価値の維持を目指します。(株式会社THIRD)
我々の持つ TRM™技術は、Wi-Fi 等の電波をAIを通じて解析し、空間状態を検知するセンサーレス IoT 技術。通常のWi-Fi通信の設備で、屋内における人の動きを検知する、睡眠時の呼吸をモニタリングする、ドアや窓の開閉を検知する、ウエアラブルなしで屋内での転倒を検知する、などが可能となる。また複数のワイヤレスAI エンジンを組み合わせることでさらに高度な空間検知機能を提供します。(Origin Wireless Japan 株式会社)
社会課題である再配達問題解決のため、アプリ連動型置き配バッグOKIPPA(オキッパ)を展開中です。手のひらサイズのバッグを玄関口に吊り下げるだけで玄関前で荷物が受け取れる。OKIPPAとスマートロックを連動させることでオートロックマンションにも宅配員が自動的に入館でき、玄関前に配送可能です。累計販売数は12万個を突破し、今年100万世帯への普及と宅配物の簡易受け取りのインフラ化を目指します。(Yper株式会社)
生活者を洗濯家事から開放する世界最速の月額制宅配洗濯サービス。年間世帯あたり約200時間、人件費換算30万円が投入されている洗濯にまつわるペインを解決する。毎週指定曜日の夜に宅配ボックスに入れると翌朝には受取できるスケジュール型運用。既存コインランドリーを利用し、ギグワーカーによる集配・洗濯運用により、全国のあらゆるユーザーへの展開が可能となります。(株式会社マッシュルーム)
via-at(ヴィアート)は外出の多いビジネスパーソンの出先でのワークスペース課題を解決します。コワーキングスペースやシェアオフィス、貸し会議室など街の身近にあるワークススポットを簡単に探し、短時間から予約不要で共通利用できる”スマートドロップイン”を提供することで、外出時に発生してしまう勤務時間の浪費を、より生産性ある時間の使い方に転換し、最もフレキシブルなワークスタイルの創出をします。(株式会社via-at)
AutoFloor(オートフロア)はオフィス家具事業者向けにオフィスレイアウト提案業務の非効率をAIとVR技術を用いて解決します。ユーザーは間取図をアップロードするだけで、最適なオフィス家具が自動レイアウトされた3DパースをVRで閲覧·修正することができます。これにより大幅な提案スピードの向上と修正コストの削減を実現されます。(BULB株式会社)
edison.ai(エジソンエーアイ)は小売店舗にカメラやセンサーを導入しウォークスルー決済を実装することで、店舗からレジをなくします。レジ業務という「単純作業」を自動化したり、「レジに並ぶ」という無駄な作業をなくすことで、人々が価値創造するための「仕事」に注力できる環境を作り、生活を豊かにしていきます。(edison.ai, Inc.)
最新のイベント情報や記事、Onlabの各プログラム募集のお知らせ等をメールにてお送り致します。