Open Network Lab HOKKAIDO 5th Batch 募集は終了しました
たくさんのご応募ありがとうございました!
本プログラムについてのインタビュー記事公開!
※企業や大学などが互いに連携し、次々と革新 (イノベーション)を起こす仕組みを生態系(エコシステム)になぞらえたもの
スタートアップ・エコシステム推進拠点都市である札幌・北海道がビジョンに掲げる、一次産業、宇宙産業、バイオ・ヘルスケアにOpen Network Lab HOKKAIDOも注目し、今期もこれらの課題解決に取り組んでいるスタートアップを積極採択予定です。もちろん、環境、DX、観光など北海道が抱える課題にアプローチするスタートアップも引き続き募集します。
プログラムは、姉妹プログラムOpen Network Labと連携し、オンラインで実施します。北海道はもとより道外・海外からもご参加いただけます。
奮ってご応募ください。
デジタルガレージが2010年から取り組んできた「Open Network Lab」のノウハウやコミュニティを北海道に移植し、 「北海道から世界に羽ばたくスタートアップの発掘・育成」をミッションに2018年からOpen Network Lab HOKKAIDO(Onlab HOKKAIDO)はスタートしました。
北海道・札幌を拠点とする本プログラムは、スタートアップを育成する約3ヶ月間のアクセラレータープログラムです。 活動資金やオフィススペースの提供と共に、事業のブラッシュアップを目的としたコンテンツや 各分野のスペシャリストによるメンタリングを通じて事業内容をサポートします。
仮説検証からプレゼンテーションまであらゆるサポートをします。また、国内外の各分野のスペシャリストや投資家、先輩起業家を招きアドバイスの機会を提供します。
Onlab HOKKAIDOでは、札幌市をはじめ北海道内の多数の自治体や、協賛パートナーと連携し、実証実験のフィールドをご提供しております。ここ北海道においてダイナミックにチャレンジできる環境が整っていることが特徴です。
Onlabネットワークを通じて、起業ノウハウ共有セミナーや卒業生をはじめとしたスタートアップとの交流機会を多くご用意しています。
全参加チームにはプログラム期間中の活動資金として、最大1,000万円までの株式出資を行います。Demo Dayでは、投資家、事業会社、メディアを招き事業内容発表の機会を創出します。
参加チームは、インタークロス・クリエイティブ・センター(札幌市白石区)やSAPPORO Incubation Hub DRIVE(札幌市中央区)などのコワーキングスペースをご利用いただけます。
資金やリソースが潤沢とは言えない創業期のスタートアップがスピードを上げて事業に取り組める環境を提供するため、多くの提携企業様にご協力いただいています。インフラ、バックオフィス系、 分析やリクルーティングツールなど、様々な特典をご用意しております。
姉妹プログラムOpen Network Labとの共通プログラムをご用意しています。オンラインでも適切なメンタリングや壁打ちなど事業進捗管理をしていくサポート体制を整えています。
北海道内の産官学と連携し、各分野のスペシャリストによるメンタリングなど、迅速な仮説検証達成のためのリソースを提供します。
札幌市が取り組んでいるスタートアップ支援プロジェクトSTARTUP CITY SAPPOROや札幌・北海道スタートアップ・エコシステム推進協議会と連携し、道内の自治体と連携した課題検証や実証実験をサポート。
北海道新聞社の持つメディアネットワークの活用はもちろん、デジタルガレージグループの持つグローバルコミュニティや、ファイナンス、PR、マーケティング、事業連携などあらゆる事業の可能性を共に模索していきます。
事業アイデアは漠然と持っていましたが、ユーザーに需要があるのか、全くわからないままプログラムに参加しました。プログラム中は、ユーザーの課題について仮説を立てて検証するということを繰り返し行いました。そうすることで、今まで見えていなかったユーザーの課題に気づき、事業アイデアをブラッシュアップすることができました。北海道に住んでいながらも、ネットを使い東京にいるメンターに相談できることも良かったです。
事業に集中しすぎると、冷静さを失ったり思考停止してしまうことがよくあります。そんな時に、同じ境遇の仲間や味方でいてくれる誰かが重要です。このプログラムでは、そんな方達とのご縁をいただき、なかなか越えられなかった壁を越えることもできました。そして、このご縁は今後も事業推進の支えになってくれるはずです。これは、起業家の人生にとっても一生モノの財産になっていくのだと思います。ぜひこの人生を変えるかもしれないきっかけに飛び込んでみてほしいです!
Open Network Lab との同時応募も可能です。書類審査通過者は、締切からプログラム開始まで複数回の面談を予定しています。
Onlab HOKKAIDO は、年1回プログラムを実施しています。
募集情報などについては、当ウェブサイト、Facebook、Twitterで配信いたしますので、ご確認ください。
※新型コロナウイルス感染症等の影響により、内容が変更になる可能性もあります。予めご了承ください。
プログラム | Open Network Lab HOKKAIDO 5th Batch |
---|---|
主催 | Open Network Lab HOKKAIDO(株式会社D2 Garage) |
応募締切 | 2022年5月6日(金)正午 |
参加資格 |
|
参加にあたっての条件 |
|
応募の流れ |
|